Last Updated: 2024.04.02.
九州大学人間環境学研究員発達心理学講座
Infant Scientist
赤ちゃん研究員
Home
About
Join Us!
Contact
Lab
国内学会・会議等での発表
山本健太郎・三浦佳世・橋彌和秀 (2008). 乳児の遮蔽領域における運動軌道の予測 日本心理学会第72回大会 北海道大学
楠本ひろみ・橋彌和秀・大神英裕 (2008). タドラ一期におけるコミュニケーション行動 -他者の認知環境をふまえた行動調整について- 日本心理学会第72回大会 北海道大学
小林洋美・橋彌和秀 (2008) チンパンジーによるヒトの行動への自発的な同調と調節. 日本基礎心理学会第27回大会 東北大学 12月6日 プログラム,p.54.
松本美保・松島暢志 (2008) 特別支援教育における教育機関・保健及び医療機関・福祉機関の連携について 東京福祉大学特別支援教育公開講座 2008年3月29日
松島暢志 (2008). 自主ラウンドテーブル:魔法と科学の世界を生きる子どもたち. ラウンドテーブル企画. 日本発達心理学会. 2008年3月20日. 追手門大学(大阪国際会議場)
松島暢志 (2008) 目の前で起こる非合理事象に対する幼児の反応 -「他者」をどのように利用するのか- 日本発達心理学会第19回大会 ラウンドテーブル「魔法と科学の世界を生きる子どもたち」 2008年3月20日. 追手門学院大学(大阪国際会議場)
石川勝彦・橋彌和秀 (2007) 幼児期における相槌行動の発達 第51回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 関西学院大学 大阪梅田キャンパス
石川勝彦・橋彌和秀 (2007) 幼児期におけるあいづちの発達.日本基礎心理学会第26回大会 上智大学,プログラム.p.65.
橋彌和秀・山本健太郎・田中沙織・小林洋美・小嶋秀樹 (2007) 非ヒト型ロボットと2~3歳児とのインタラクション場面における行動随伴性の効果.日本基礎心理学会第26回大会 上智大学,プログラム.p.66.
櫻井玄・橋彌和秀 (2007) 方言の異同が対人魅力評価に及ぼす影響とその機能.日本動物行動学会第26回大会 京都大学,講演要旨集.p.25.
櫻井玄・橋彌和秀 (2007) 方言あるいは話し方の移動が異性及び同性への魅力判定に及ぼす影響 日本人間行動進化研究会第9回研究発表会 総合研究大学院大学
松島暢志 (2007) 3-6歳児の非合理的事象の認知と他者情報の影響 ―事象般化性の検討― 日本発達心理学会第18回大会 埼玉大学(大宮ソニックプラザ)