top of page

​国内学会・会議等での発表

橋彌和秀 (2006). 子育てという文化. シンポジウム企画・司会. 第17回日本発達心理学会. 2006年3月20日. 九州大学

橋彌和秀 (2006). 身体的情報の知覚発達:8ヶ月周辺に何が起こるのか. 指定討論. 第17回日本発達心理学会. 2006年3月20日. 九州大学

松島暢志・青木梨恵・黒木美紗・税田慶昭 (2006) 一次支援グループ「わんぱく広場」の取り組みと今後の課題 ―心理スタッフの立場から― 発達コロキウム2005 九州大学・前原市・日本発達心理学会九州支部懇話会共催 前原市役所501会議室

服部恭子・橋彌和秀 (2005) 乳児は母親のアクセントパタンを好むのか?-6~11ヶ月児を対象に- 第5回日本赤ちゃん学会学術集会 北海道大学

橋彌和秀・實藤和佳子・小林洋美 (2005) 「まねされること」への反応の定型発達過程 第5回日本赤ちゃん学会学術集会 北海道大学

石川勝彦・橋彌和秀 (2005) 幼児期のあいづち使用. 第5回日本赤ちゃん学会学術集会 第5回日本赤ちゃん学会学術集会北海道大学

松島暢志 (2005) 非合理的事象の認知に対する他者情報の影響 ―発達的変化の検討― 第5回日本赤ちゃん学会学術集会 北海道大学

森本玲子・橋彌和秀 (2005) 一緒に遊んだお姉ちゃんの顔覚えてる? -随伴性に着目した乳児の顔の記憶- 日本発達心理学会第17回大会 九州大学

杉本啓・小林洋美・橋彌和秀・中村知靖 (2005) 幼児における調性・テンポの異なる音楽の感情価の判断?オリジナル刺激を用いて 日本発達心理学会第16回大会 神戸大学(神戸国際会議場)

橋彌和秀・實藤和佳子・小林洋美 (2005) 逆模倣認知の定型発達過程. 日本発達心理学会第16回大会 神戸大学(神戸国際会議場)

森本玲子・橋彌和秀 (2005) 乳児における顔の記憶-モノの記憶との比較-日本発達心理学会第16回大会 神戸大学(神戸国際会議場)

實藤和佳子・大神英裕・橋彌和秀 (2005) 乳児の平均顔に対する乳児の反応.日本発達心理学会第16回大会 神戸大学(神戸国際会議場)

bottom of page